Blog&column
ブログ・コラム

注文住宅の相場や費用の内訳を解説!

query_builder 2022/05/21
コラム
14
「注文住宅を建てるのにはいくらかかるの?」と疑問に思っているかた。
家を建てる時になってから予算不足になってしまうと困りますよね。

そこで今回は注文住宅の相場や、費用の内訳を解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。

▼注文住宅の費用相場
住宅金融支援機構が2020年に行なった「フラット35利用者調査」によると、注文住宅の費用相場は全国平均で3,532.5万円です。
ちなみに注文住宅の面積の平均は124.4㎡。
3,000~4,000万円ほどが相場と考えましょう。
もちろん1,000円台で建てられる、シンプル&コンパクトな注文住宅もあります。

▼注文住宅の費用相場の内訳
注文住宅を建てる際は、次のような費用がかかります。

■土地の購入代金
まずは家を建てるための土地が必要ですね。
特に都心部では土地の購入費用が高額になりがちです。
また地盤が弱い土地に家を建てる場合は、土地の改良費用も発生します。

■建築費用
実際に家を建てるための費用です。
基礎工事や内装仕上げ、住宅機器設備工事の費用などが含まれます。

■手続き費用
不動産の所有者を登録するための登記費用がかかります。
司法書士に支払う報酬なども必要です。

▼まとめ
注文住宅の費用相場は3,000~4,000万円ほど。
土地の購入代金や建築費用、手続き費用などが費用相場に含まれます。
千葉県八街市にある株式会社立田工務店では、施工後のアフターフォローにも力を入れております。
一流の建築士が在籍しておりますので、「家づくりで後悔したくない」というかたは、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 構造を工夫して「涼しい家」を設計しよう

    query_builder 2023/09/02
  • 無垢材にはどんなメリットがあるの?

    query_builder 2023/08/01
  • 上手な壁紙の選び方とは

    query_builder 2023/07/03
  • 家は「平屋」と「二階建て」のどちらが良いの?

    query_builder 2023/06/05
  • 玄関に「土間」を作るメリットについて

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE