注文住宅が完成するまでの流れ
query_builder
2022/05/28
コラム
注文住宅の依頼を検討していませんか?
なかには、注文住宅が完成するまでの流れを依頼前に知っておきたいという方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は、注文住宅が完成するまでの流れをご紹介します。
▼注文住宅が完成するまでの流れ
■ハウスメーカーや土地を探す
まずは建てたい注文住宅のイメージや予算に合わせた、土地とハウスメーカーを探します。
ハウスメーカーの中には、土地探しも手伝ってくれるところが多いのであわせて相談してみましょう。
■見積もりを出してもらう
ハウスメーカーをいくつかに絞り、それぞれに見積もりを出してもらいましょう。
間取りや設備など希望の家のプランを予め決めておくことで、打ち合わせがスムーズに進みます。
■工事請負契約を結ぶ
お願いするハウスメーカーが決まったら、工事請負契約を結びます。
トラブルを防ぐため、契約書の内容はしっかりと確認しましょう。
■プランの決定・着工
工事請負契約が済んだら、プランを決めます。
この際、地盤調査・住宅ローンの事前審査・市町村への建築確認・建築確認後の金融機関との契約も進めましょう。
ここまでの手続きが済んだら、いよいよ着工です。
■完成
建物が完成したら、施主立会いのもと最終チェックが行われます。
問題がなければ、引き渡しです。
気になる部分があれば、修正してもらいましょう。
▼まとめ
注文住宅を建てる際は、どういったイメージの家を建てたいかある程度プランを決めておくことが大切です。
土地探しは、ハウスメーカーに相談してみるのもおすすめです。
立田工務店は、千葉県八街市で注文住宅をお考えの方の理想の住まい作りをお手伝いいたします。
デザインから施工まで一貫してお引き受けいたしますので、安心してご依頼ください。