ウォークインクローゼットに関するお悩みはありませんか?
なかには、間取りや設置場所をどうするべきか考えている方も多いと思います。
そこで今回は、ウォークインクローゼットの広さや設置場所など使いやすい間取りについてご紹介しましょう。
▼ウォークインクローゼットの使いやすい間取り
■広さ
ウォークインクローゼットの適切な広さは、家族の人数や
収納するものによって異なります。
家族2人分の洋服を
収納するなら、2畳あれば十分でしょう。
2畳より狭いと、人が通るスペースを確保しにくくなります。
4人家族の場合は、3畳あるとちょうど良いでしょう。
4畳のウォークインクローゼットはかなり余裕がありますが、デッドスペースができやすくなります。
■設置場所
・寝室の出入り口
寝室の出入り口は、最もよく設置される場所です。
朝起きてすぐに着替えができるため、使い勝手が良いですよ。
・洗面所と隣接する場所
外出する直前に着替えをする方は、洗面所と隣接する場所にウォークインクローゼットがあるほうが便利かもしれません。
外から帰ってすぐに着替えをしたい場合も、洗面所で手を洗ってその流れで着替えができるとスムーズですね。
・子供部屋
子供部屋に、子供専用のウォークインクローゼットをつけるのもおすすめです。
学校で使用するものなどを一緒に
収納できるため、子供が自分の持ち物を管理しやすくなるでしょう。
▼まとめ
ウォークインクローゼットの使いやすい間取りは、家族構成や生活パターンにより異なります。
荷物の量や家族の人数に合わせた広さ、生活パターンに合わせた設置場所を検討しましょう。
【立田工務店】は、お客様のニーズに合わせた注文住宅を施工いたします。
お客様のご要望に寄り添ったプランをご提案いたしますので、安心してお任せください。