キッチンの背面
収納には、機能性とともに
キッチンをおしゃれにスッキリと見せるといったメリットがあります。
では背面
収納には、どのような種類があるのでしょうか。
それぞれの特徴とともにご紹介しますので、どんなものを選ぼうか悩まれている方は参考にしてみてくださいね。
▼
キッチンの背面
収納の種類と特徴
キッチンの背面
収納には、カウンタータイプ・多機能タイプ・たっぷり
収納タイプの3種類があります。
自分の
キッチン内での動きや
収納したいものなどを想像し、最も使い勝手の良いタイプを選びましょう。
各タイプの特徴は、以下の通りです。
■たっぷり
収納タイプ
調理道具がたくさんあり、全てをスッキリ
収納したいなら「たっぷり
収納タイプ」がおすすめです。
調理家電なども
収納できるので
キッチンの上に物を置かずに済むので、作業スペースを広くとることができます。
■カウンタータイプ
カウンタータイプとは、
収納スペースにカウンターを組み合わせたものです。
作業スペースが増えるので、複数人で調理をしたいときや配膳時などに便利です。
■多機能タイプ
多機能タイプは、カウンタータイプよりも
収納スペースが広くてカウンターが狭いタイプのことです。
食器類も
収納できるので、配膳がスムーズにできるのがメリットです。
▼まとめ
キッチンの背面
収納には、たっぷり
収納タイプ・カウンタータイプ・多機能タイプの3種類があります。
それぞれ
収納できる量などが異なりますので、調理の際の動きなども考慮し使いやすいものを選びましょう。
立田工務店は、お客様の要望をお聞きしつつ将来の暮らしの変化も見据えたご提案をいたします。
万が一トラブルが起きた際のアフターフォローも万全ですので、安心しておまかせください。