Blog&column
ブログ・コラム

トイレに手洗いを取り付けるメリット

query_builder 2022/08/01
コラム
25
トイレ内に手洗いの取り付けを検討されてはいないでしょうか。
今回は、手洗いの取り付けによって得られるメリットについて解説します。

▼トイレに手洗いを取り付けるメリット
トイレ内の手洗いには、以下のような種類があり、使用できるスペースによって、最適な形式を選ぶことが可能です。

・手洗い器の下が収納スペースになっている手洗い台タイプ
・壁に付けたカウンターの上に、手洗い器を置くカウンタータイプ
・壁面に埋め込むため、スペースを有効利用できる埋め込み型

トイレ内に手洗いを取り付けることで期待できるメリットについて見ていきましょう。

■衛生的にトイレを使える
手洗いがトイレ内にあることで、トイレの使用直後に手を洗えるので衛生的です。
トイレから出た後に、ドアノブなどいろんな場所に触れて洗面所まで行くことに抵抗があるという方もいらっしゃるでしょう。
また、手洗い付きの便器だと、周囲を濡らしてしまこともありますよね。
しかし、トイレ内に手洗いを取り付けることで、すぐに手が洗えますし便器を濡らす心配もありません。

■プライベートが確保できる
来客があった際に、トイレに手洗いがあればプライベート空間を確保することが可能です。
住宅では洗面所とお風呂場が近いというケースも多く、家族以外は洗面所を使わないでほしいという方もいるのではないでしょうか。
トイレに手洗いを取り付けることで、来客はプライベート空間に立ち入らずにトイレを済ませることが可能になります。

▼まとめ
トイレに手洗いを取り付けるメリットについて解説しました。
衛生的にトイレを使える・プライベートが確保できるというメリットがあります。
当社は、創業以来お客様1人ひとりのニーズに合致した住宅を作って参りました。
「トイレに手洗いを取り付けたい」など、どんなご要望にも対応しますので、お気軽にご相談ください。

NEW

  • 構造を工夫して「涼しい家」を設計しよう

    query_builder 2023/09/02
  • 無垢材にはどんなメリットがあるの?

    query_builder 2023/08/01
  • 上手な壁紙の選び方とは

    query_builder 2023/07/03
  • 家は「平屋」と「二階建て」のどちらが良いの?

    query_builder 2023/06/05
  • 玄関に「土間」を作るメリットについて

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE